こんにちは。としきです。
以下が経歴です。
- Yahoo! JAPANで8年勤務
- 職種はWebマーケティングで管理職
- いまは独立して個人で生活
- HSP
この疑問にお答えします。
この記事でわかること
- HSPに副業がおすすめの理由
- HSPが副業するときに気をつけたい事
- 副業におすすめの6つの仕事
HSPには副業がおすすめ
最近増えてきた副業ですが、私はHSPこそ副業をすべきだと思っています。
- 本業の収入があれば好きなことができる
- HSPは好きなことは突き詰める
- うまくいけば本業を辞めるのもOK
この順で紹介します。
1.本業の収入があれば好きなことができる
本業で収入があるからこそ好きなことができます。
誰しもがこのように考えていますが、いきなり好きなことで収入を得るのは容易ではありません。
私もそうでしたが、特にリスクを察知する能力が高いHSPは、「稼げない可能性があるから今の仕事で我慢しよう」となりがちですよね。
ところが副業なら生活するための収入は本業で稼ぐことができるので、副業には好きなことを選んでOKです。
やりたいことはあるけど稼げるかわからない
こうしたことであっても安心して取り組めます。
2.HSPは好きなことは突き詰める
そして、HSPには好きなことならとことん突き詰める気質があります。
HSPのなかには
- 特定の分野に異常に詳しい人
- 好きなことなら長い時間集中できる人
- 好きなことこそ細部まで完璧にする人
こうした人がたくさんいます。
他人より多くのエネルギーを投下できるので、より早く成長できますよね。
もし好きなことに取り組めたとしたら、うまくいく可能性は十分あります。
3.うまくいけば本業を辞めるのもOK
本業で生活費を稼ぎつつ、好きなことをやり続ければいずれ必ず軌道に乗ります。
もし、副業の収入が本業を超えたり、本業を辞めても副業だけで食べていけるようになったら副業1本で独立しても良いですね。
このときには「好きなことだけして食べていく」という状態が作られています。
- 自分の好きな場所、時間で働く
- 好きな相手とだけ(もしくは1人で)働く
- 好きなことを仕事にしている
こういう状態が出来上がっています。
いきなり転職やフリーランス転向をするのはリスクが高いので、まずは副業から始めるのがおすすめです。
HSPの気質をうまく使えばこの理想に安全に近づくことができます。
HSPの副業で気をつけたい事
HSPに副業がおすすめな理由を紹介しましたが、いくつか気をつけてほしいこともあるので紹介します。
- やりすぎない
- 休憩はしっかり取る
- 本業に支障が出たら休む
こちらの3点を紹介します。
1.やりすぎない
やりすぎないことは意識してください。
好きなことに打ち込めるHSPですが、ともすれば働きすぎてしまいます。
好きなこととはいえ、副業もお金が発生する以上は立派な仕事です。
そのため、それなりのストレスはかかります。
副業であっても締め切りもあれば時間の制約もあります。
本業では関わらない相手とコミュニケーションをとることもあります。
本業だけやっていたとき以上のストレスがかかるはずなので、打ち込みすぎないようにしましょう。
2.休憩はしっかり取る
こう思ったら必ず休憩してください。
むしろ、こう思う前に休憩してもいいくらいです。
HSPは疲れていても
このように考えがちです。
しかし、この段階ではすでに疲労が大きく溜まっている状態です。
疲れたら休憩するのではなく、一定の時間(30分や1時間など)で区切って定期的に休憩を挟むようにしましょう。
3.本業に支障が出たら休む
もしも疲労が溜まったり、時間を使いすぎることで本業に支障がでたら少し副業は休みましょう。
まじめな人ほど
と考えるのですが、責任感の強いHSPは本業に支障が出ると自分を責めてしまい自己肯定感が大きく下がります。
その自信のなさは副業にも必ず悪影響を及ぼします。
以下の悪循環ですね。
- 副業で疲れる
- 本業に支障が出る
- 自己肯定感が下がる
- 副業もうまくいかずさらに疲れる
本業に支障が出始めそうだと思ったら、思い切って数日休むなど適度なバランスを心がけましょう。
6つの仕事を紹介【HSPにおすすめの副業】
ここからはHSPの副業におすすめな仕事を紹介していきます。
- 動画編集者
- Webライター
- ブロガー
- プログラマー
- Webデザイナー
- スポットコンサル
こちらの6つです。
1.動画編集者
1つ目は動画編集者です。
ここ数年で人気が急上昇しており、今後も5Gの普及によりますます盛り上がる分野ですね。
HSPにおすすめな理由
- 関わる人数が少ない
- 感性や芸術性を生かせる
- 微妙な違いで品質が変わるので完璧主義なHSPに合う
動画編集者になるには、考え方や動画編集用ソフトの使い方を学ぶ必要があります。
動画編集者になるには
- 書籍で勉強する
- YouTubeで勉強する
- オンラインスクールで勉強する
動画編集者についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
おすすめのオンラインスクールはこちらにまとめています。
2.Webライター
動画編集者より気軽に早く副業を始めるならWebライターもおすすめです。
HSPにおすすめな理由
- 1人作業がメイン
- 正確に事前準備ができる
- 感情に訴えかける文章が書ける
Webライターも勉強は必要ですが、書籍を数冊読めばOKです。
あとは現場で経験を積みましょう。
Webライティングの勉強におすすめの書籍
- 人を操る禁断の文章術 著者:メンタリストDaiGo
- 何を書けばいいかわからない人のための「うまく」「はやく」書ける文章術 著者:山口 拓朗
- 伝え方が9割著者:佐々木 圭一
Webライターについてはこちらの記事で紹介しています。
3.ブロガー
3つ目はいまだ根強い人気のブロガーです。
ブロガーも1人作業(厳密には読者や広告主がいますが)なので、ストレスは少ないですね。
HSPにおすすめな理由
- 1人で作業できるから
- 自分が働きやすい環境で仕事ができるから
- 計画性と緻密な準備が求められるから
- 資産になるから
ブロガーになるにはまずはブログを開設する必要があります。
アメブロや楽天ブログなどの無料ブログでもいいのですが、収益化を考えるとWordPressがおすすめです。
ブロガーについては詳しくはこちらの記事でまとめています。
4.プログラマー
プログラマーはある程度の勉強期間が必要ですが、スキルさえ身につけてしまえば高単価で安定して働けるのでおすすめです。
HSPにおすすめな理由
- 1人で作業できるから
- 正確さや緻密さなどHSPの長所が活かせるから
- 自分の好きな環境で働けるから
勉強方法はいろいろあるので自分にあった方法を選びましょう。
主にこういった方法です。
プログラマーになるには
- 参考書で勉強する
- Webサイトを活用する
- オンラインスクールで勉強する
プログラマーについての詳細はこちらの記事で紹介しています。
オンラインスクールはこちら。
5.Webデザイナー
こちらも同様に勉強期間が数ヶ月必要ですが、今後も安定的に高い収入を得られるおすすめの仕事です。
HSPにおすすめな理由
- 感性や芸術性が生かせるから
- 依頼者の意図を読み取ることができるから
- 相手の期待に応えたい気持ちが大きいから
こちらも勉強方法はいくつかありますが、自分でモチベーションを維持できるなら参考書かWebサイト、モチベーション維持が苦手ならオンラインスクールがおすすめです。
Webデザイナーになるには
- 参考書で勉強する
- Webサイトを活用する
- オンラインスクールで勉強する
6.スポットコンサル
最後は1回1時間など、隙間時間でコンサルティングをするスポットコンサルです。
私もやっていますが、コンサル料は自分で決められますし、自分の得意分野や好きな分野を登録しておくとコンサル依頼がくるのでおすすめです。
HSPにおすすめな理由
- 得意領域や好きな分野の相談に乗る形でOKだから
- 依頼主のために頑張れるから
- 相手の真の悩みを推測することが上手だから
大勢の人と関わるよりも、ひとりをじっくりケアする仕事の方がHSPには向いていますが、スポットコンサルはまさにそういった仕事です。
スポットコンサルをするには
- 自分で営業する
- スポットコンサルのサイトに登録する
自分で営業してもいいのですが、正直効率が悪すぎるのでサイトに登録することがおすすめです。
スポットコンサルならビザスクが圧倒的で、私もやっています。
登録しておくと結構依頼がくるのでおすすめです。
詳しくはこちらにまとめています。
まとめ
今回はHSPに副業がおすすめという話を紹介しました。
以下、今回のまとめです。
HSPこそ副業がおすすめ
- 本業の収入があれば好きなことができる
- HSPは好きなことは突き詰める
- うまくいけば本業を辞めるのもOK
HSPの副業で気をつけたいこと
- やりすぎない
- 休憩はしっかり取る
- 本業に支障が出たら休む
おすすめの副業
- 動画編集者
- Webライター
- ブロガー
- プログラマー
- Webデザイナー
- スポットコンサル