仕事選びの考え方

HSPに在宅勤務がおすすめな3つの理由【環境、情報制限、睡眠時間】

HSPに在宅勤務がおすすめな3つの理由【環境、情報制限、睡眠時間】

こんにちは。としきです。

以下が経歴です。

  • Yahoo! JAPANで8年勤務
  • 職種はWebマーケティングで管理職
  • いまは独立して個人で生活
  • HSP
最近、在宅勤務とかノマドワークが主流になりつつあるな。HSPってこういう働き方向いてるのかな。

こんな疑問にお答えします。

今回は「HSPに在宅勤務がおすすめな3つの理由です。

この記事でわかること

  • HSPに在宅勤務がおすすめな3つの理由
  • HSPの在宅勤務におすすめの仕事、適職
  • 在宅勤務できる仕事の探し方

HSPに在宅勤務がおすすめな3つの理由

HSPに在宅勤務がおすすめな3つの理由

最近主流の在宅勤務・ノマドワークですが、HSPにおすすめな理由はこちらです。

  1. 好きな環境で働ける
  2. 情報を遮断できる
  3. 睡眠時間を担保できる

今回はここを深掘りします。

1.好きな環境で働ける

在宅勤務がHSPに向いているわかりやすい理由はこれではないでしょうか。

苦手な音や匂い、光があるHSPは多いです。

一方で、集中できる環境にいれば何時間でも作業ができるという方も多いのではないでしょうか。

オフィスや職場だと苦手な音や匂いがあっても避けられませんが、在宅勤務なら好きな環境、自分が集中できる環境で働くことが可能です。

実際に私はこういった感じで働いています。

  • 午前中:自宅のデスクで仕事
  • お昼休み:近所を散歩してカフェへ
  • 午後:そのままカフェで仕事

集中力が途切れることは滅多にありませんし、適度に休憩もできます。

万が一集中力が切れても別のカフェに行ったり自宅に戻ったり、近所の公園で仕事をしたりできます。

非常に自由度が高く、自分のパフォーマンスが発揮しやすい環境を選べるのは在宅勤務の大きなメリットだと感じています。

2.情報を遮断できる

HSPに在宅勤務が向いている2つ目の理由は、情報を適度に遮断できることです。

職場やオフィスにいると

  • 周囲の話し声が耳に入る
  • 突然声をかけられて作業が中断する

こういったことがよくあります。

しかし、在宅勤務ではこういったことはほぼありません。

また、在宅勤務中の主なコミュニケーション手段は

  • メール
  • 社内SNS
  • ビデオ会議

などですが、これらは対面でのコミュニケーションよりも受け取る情報が少ないです。

HSPは声色、仕草、表情など様々な要素から相手の考えを想像してしまうので、受け取る情報量が多いと疲労が溜まりやすいです。

しかし、メールや社内SNSなら声も顔も見えませんし、ビデオ会議も仕草が見えにくかったり、全身が映らなかったりと、対面での会議ほど情報が多くないです。

情報が適度に遮断されているのは、不要な疲労をため込まないためHSPに向いていると言えます。

3.睡眠時間を担保できる

在宅勤務なら通勤時間がない分、睡眠時間を多く確保することができます。

紹介したように、HSPは普段から受け取る情報量が多いため疲労が溜まりやすいです。

在宅勤務で情報量が適度に遮断されているとはいえ、こういった気質を持っていることに変わりはありません。

処理できる情報が多い反面、疲れやすいのは事実でしょう。

疲れやすいということは休息(睡眠時間)が多く必要ということです。

回復するために睡眠時間を確保しやすいという点も、在宅勤務がHSPに向いている理由の1つです。

HSPの在宅勤務におすすめの仕事・適職

HSPの在宅勤務におすすめの仕事・適職

ここからは在宅勤務しやすい、HSPにおすすめの仕事を紹介します。

  1. プログラマー
  2. 動画編集者
  3. ブロガー

1.プログラマー

1つ目はプログラマーです。

プログラマーは在宅勤務しやすいことに加え、

  1. 正確性が求められる
  2. ロジカルな思考が必要
  3. 気遣いできると重宝される

という点でHSPに向いています。

HSPにプログラマーが向いている理由は以下の記事で紹介しています。

HSPはプログラマーが適職な3つの理由。未経験からの勉強方法も
HSPはプログラマーが適職な理由3選【未経験からの勉強方法や年収も】プログラマーになりたいけど向いているかわからない。未経験だけど勉強方法がわからない。そんな疑問に回答します。この記事ではHSPがプログラマーに向いている3つの理由と、未経験からプログラミングを勉強する方法、年収を紹介します。転職や就職でプログラマーを検討している方必見です。...

2.動画編集者

2つ目は最近さらに人気になった動画編集者です。

動画編集者も基本は在宅で勤務可能です。

私も過去に動画編集の仕事を請け負ったことがありますが、

  • 感性や芸術性を生かせる仕事
  • 関わる人数が最小限
  • 完璧主義に向いている仕事

という点で、HSPに向いている職種だと思います。

HSPと動画編集者の関係についてはこちらの記事でまとめています。

HSPが動画編集者に向いている3つの理由【副業やフリーランスに】
HSPが動画編集者に向いている3つの理由【副業やフリーランスに】HSPは動画編集者に向いているのか。そんな疑問にお応えします。この記事ではHSPが動画編集者に向いている3つの理由と、動画編集者の給料、将来性、勉強方法を紹介します。動画編集者に転向したいHSPは必見です。...

3.ブロガー

3つ目はブロガーです。

私もブロガーにあたりますが、ブロガーは完全に在宅勤務で個人作業の仕事です。

次のような理由でHSPにおすすめです。

  • 完全に一人で作業できるから
  • 計画性と緻密な準備が求められるから
  • 資産になるから

こちらの記事でHSPに向いている理由やブログの開設方法を紹介しています。

HSPにはブロガーがおすすめな4つの理由【ブログ開設方法も】
HSPにはブロガーがおすすめな4つの理由【ブログ開設方法も】副業やフリーランスでブログを始めてみたい。でも自分に合っているかわからない。こんな疑問にお答えします。今回はHSPにはブロガーがおすすめな4つの理由と、ブログの開設方法を紹介します。ブログを始めたいけど一歩が踏み出せない人に届くと嬉しいです。...

職種ではなく会社で選ぶことも可能

職種ではなく会社で選ぶことも可能

職種ではなく、在宅勤務を積極的に採用している会社を探すこともできます。

例えばリクナビNEXTの「検索条件を変更」から、「在宅勤務」というキーワードを入力して検索することができます。

大手の転職サービスなら求人数も十分で、同様の方法で多くの求人を見つけることができます。

まとめ

まとめ:HSPに在宅勤務がおすすめな3つの理由【環境、情報制限、睡眠時間】

今回はHSPに在宅勤務がおすすめな3つの理由を紹介しました。

以下、今回のまとめです。

HSPに在宅勤務がおすすめな理由

  1. 好きな環境で働ける
  2. 情報を遮断できる
  3. 睡眠時間を担保できる

HSPの在宅勤務におすすめの仕事・適職

  1. プログラマー
  2. 動画編集者
  3. ブロガー
【HSPの適職の考え方】向いている仕事や仕事選びで気をつけたい点
【完全版】HSPの適職とは/17個の職業と仕事選びの考え方を解説HSPの適職や向いている仕事はなんだろう?どう考えたらいいだろう?この疑問にお答えします。今回はHSPが適職を考える方法、17個の向いている職業、気をつけるべき点を紹介します。今後の仕事に悩んでいるHSPは必見です。...