こんにちは。としきです。
以下が経歴です。
- Yahoo! JAPANで8年勤務
- 職種はWebマーケティングで管理職
- いまは独立して個人で生活
- HSP
今回は「Webデザインのオンラインスクールおすすめ3社」を紹介します。
Webデザインのオンラインスクールおすすめ3社
私がおすすめするWebデザインのオンラインスクールはこちらです。
おすすめのオンラインスクール
- TechAcademy:オンライン受講者数No.1。最短で学ぶならココ。
- CodeCamp:コスパ最高。バランスに優れて安心。
- TechCamp:本気の方向け。濃い内容と転職保証が魅力
比較するとこんな感じですね。
TechAcademy | CodeCamp | TechCamp | |
学習内容の充実度 | |||
サポートの充実度 | |||
手軽さ | |||
学習方式 | オンライン | オンライン | 平日:教室 土日:オンライン ※2020年4月2日以降は新型コロナウィルスの影響で完全オンライン |
学習期間 | 1〜4ヶ月 | 2〜6ヶ月 | 2.5〜6ヶ月 |
学習時間 | 約160時間 | 約120〜240時間 | 約600時間 |
・Photoshop | ○ | ○ | ○ |
・Illustrator | × | ○ | ○ |
・HTML5/CSS3 | ○ | ○ | ○ |
・JavaScript | ○ ※jQuery | ○ | ○ |
課題提出 | ○ | ○ | ○ |
パーソナルメンター | ○ | ○ | ○ |
転職サポート | ○ | ○ | ○ |
転職保証 | × | × | ○ |
料金(税込) | 174,900円〜339,900円 | 165,000円〜330,000円 +入学金33,000円 | 648,000円〜848,000円 |
無料体験 | ○ | ○ | △ ※無料カウンセリングのみ |
今回はこれら紹介をします。
1.TechAcademy
学習期間やコストを抑えて手軽に始めるならTechAcademyがおすすめです。
TechAcademyのメリット
まずメリットを紹介します。
- 最短1ヶ月からOK
- Adobe Creative Cloudコンプリートプラン3ヶ月分が無料
メリットの1つ目は、卒業までの期間が最短1ヶ月(厳密には4週間)と短いことです。
まずは手軽に始めたい、副業としてすぐに稼ぎ始めたいという方には嬉しいですね。
また、Webデザインで仕事をするにはAdobe PhotoshopやAdobe Illustratorなどのソフトが必要です。
Adobe系以外のソフトでもいいのですが、業界のシェア、機能の充実さ、信頼性などの観点で圧倒的にAdobeがおすすめです。
Adobeが使えないと企業からの仕事を受けるのはかなり難しいでしょう。
TechAcademyならPhotoshopやIllustratorが入ったAdobe Creative Cloudコンプリートプラン3ヶ月分が無料になるのは大きなメリットですね。
普通に利用すると1ヶ月あたり5,680円かかるので、3ヶ月分で17,040円お得です。
TechAcademyのデメリット
一方でデメリットはこちらです。
- llustratorがカリキュラムに含まれない
- 1ヶ月で完了するためには毎日6〜7時間の学習が必要
Illustratorが入ったAdobe Creative Cloudコンプリートプランが無料で使えるのですが、カリキュラムにIllustratorが入っていません。
なので、Illustratorは独学で学ぶ必要があります。
IllustratorとPhotoshopでは機能に多少の被りがあるので、イラストがメインのデザイナーでない限り、Photoshopで代用は可能です。
Webサイト制作などで副業する場合にはPhotoshopで十分です。
もう1つのデメリットが、毎日多くの学習時間を確保しないといけない点です。
先にお伝えしておくと、最短の4週間プランでなく、例えば16週間プランであれば問題ないです。
ただ、最短の4週間プランの場合、公式サイトには1週間の学習時間の目安「40〜50時間」とあります。
毎日学習するとしても単純計算で6〜7時間の時間を確保しないといけません。
この時間が捻出できれば1ヶ月で副業レベルの技術を身につけることが可能です。
TechAcademyが向いてるのはどんな人?
ここまでメリットとデメリットを紹介してきました。
まとめると、TechAcademyはこういった人に向いています。
- とにかくコストを抑えたい人
- (4週間プランの場合)学習時間を確保できる人
やはり手軽に始めたい人には向いていますね。
学習期間も短く、入学金もなし。
Adobe Creative Cloudコンプリートプランも無料なので、コストは相当抑えることができます。
さらに、1日の学習時間を担保できる方にもおすすめです。
学生さんや退職済みの方などがさくっとWebデザイナーになるには向いています。
先ほども書きましたが、4週間プランでなく最長の16週間プランの場合は学習時間はあまり心配しなくて大丈夫です。
16週間プランなら1日の学習時間は1〜2時間でOKですね。
TechAcademyでは無料体験も行っていますので、興味があれば確認してみてください。
CodeCamp
2校目はCodeCampです。
今回紹介する3校のなかではコストや学習内容のバランスが良いですね。
CodeCampのメリット
メリットはこちらです。
- 講義ごとに講師を選べる
- 働きながらでも卒業可能なプラン設計
CodeCampの講師は通過率10%の厳しい採用試験をクリアした現役デザイナーです。
講師自体も社内の評価制度で評価されるので、技術力もコーチング力もばっちり。
しかも講義ごとに講師を選んで予約することができます。
講師の実力も大事ですが、数ヶ月勉強するのですから講師との相性も重要です。
私もですがHSPにとって人間関係が円満かは常に気になりますよね。
自分に合った講師を選べるのは大きなメリットです。
また、CodeCampは働きながらでも学習が続けやすいとも言えます。
もっともタイトな2ヶ月プランでも1週間の学習時間目安は20〜25時間。
1日に直すと3〜4時間というイメージですね。
働きながらでもなんとか捻出可能な時間ではないでしょうか。
これでも厳しいという方は、6ヶ月プランにするともっと余裕が出ます。
6ヶ月プランの場合は1週間の学習時間目安は5〜10時間で、1日あたり1時間程度でOKです。
土日に集中して学習したりもできるので本業で忙しい人にもおすすめです。
CodeCampのデメリット
デメリットもありまして、以下の点です。
- 入学金が別途3.3万円かかる
- Illustrator、Photoshopを自前で用意する必要がある
CodeCampは授業料の他に入学金がかかります。
さらに、TechAcademyと違いIllustrator、Photoshopは自分で用意する必要があります。
これらを加味して、合計金額を税込で出してみました。
なお、IllustratorとPhotoshopはTechAcademyで無償提供だったAdobe Creative Cloudコンプリートプランを前提にしています。
合計するとこんな感じです。
TechAcademy | CodeCamp | TechCamp | |
最安値(税込) | 174,900円(1ヶ月) =授業料174,900円 +入学金0円 +Creative Cloud 0円 | 209,360円(2ヶ月) =授業料165,000円 +入学金33,000円 +Creative Cloud2ヶ月分11,360円 | 674,840円(2.5ヶ月) =授業料657,800円 +入学金0円 +Creative Cloud3ヶ月分17,040円 |
最高値(税込) | 339,900円(4ヶ月) =授業料159,000円 +入学金0円 +Creative Cloud 0円 | 397,080円(6ヶ月) =330,000円 +入学金33,000円 Creative Cloud6ヶ月分34,080円 | 911,880円(6ヶ月) =授業料877,800円 +入学金0円 +Creative Cloud6ヶ月分34,080円 |
CodeCampで一番安いプランは2ヶ月で209,360円で、一見するとTechCampより高いです。
ただ、TechCampの174,900円は1ヶ月です。
そう考えると2ヶ月で209,360円は割安だとする考え方もありますね。
最も高いプランも同様です。
CodeCampが向いてるのはどんな人?
CodeCampが向いている人を紹介します。
- 1日の学習時間があまり確保できない人
- まず全体像を掴みたい人
本業の仕事や学業が忙しくて1日の学習時間をあまり確保できない人に向いています。
CodeCampのカリキュラム設計なら無理せず学習を続けることができるでしょう。
ただ1日の学習時間が少ないので、この後紹介するようなTechCampほど濃い学習にはなりません。
なので、まずCodeCampでWebデザインの全体を掴んで、興味ある分野が見つかったら独学で突き詰める方法がおすすめです。
TechCampほど濃くないというだけで内容が薄いわけではないので安心してください。
こういう方にはおすすめですよ。
無料体験もあるので、興味があれば一度試してみてはいかがでしょうか。
3.TechCamp
最後に紹介するのはTechCampです。
受講料も高額ですが、学習内容は最も濃く、転職保証も充実しています。
本気の方はココがおすすめです。
TechCampのメリット
まずメリットを紹介します。
- 学習内容が濃い
- 転職保証がある
まず、圧倒的に学習時間が濃いです。
TechCampで必要な学習時間はおよそ600時間。
TechAcademyが160時間、CodeCampが約120〜240時間なので、2.5〜4倍の違いです。
と思いがちですが、実はそんなことはありません。
6ヶ月間で600時間を確保するので1ヶ月あたり100時間、週に直すと25時間ほど。
1日に換算すると勉強量は3〜4時間なんです。
先ほど紹介したCodeCampの2ヶ月コースと同じくらいで、むしろTechAcademyの4週間プラン(7〜8時間)よりも時間には余裕があります。
600時間あれば現場で即戦力になるスキルは十分に身につきますし、1日3時間で人生が変わると思えばよい投資ですね。
さらに、TechCampには転職保証もあります。
転職に成功しなければ受講料は全額返金です。
学習内容が濃く即戦力スキルが身に付くため、転職成功しやすいんですね。
全額返金はスクールにとってはリスクなんですが、「転職成功率が高い=ほぼ返金が発生しない」という理屈だからこそできる制度です。
TechCampのデメリット
一方でデメリットはこちらです。
- 受講料が高額
- 新型コロナウィルスが落ち着いた後は通学の必要があるかも
まず目につくのは受講料の高さですね。
卒業までに10週間の「短期集中クラス」で657,800円(税込)、平日の夜と休日に無理なく学ぶ「夜間・休日クラス」では877,800円(税込)です。
ただ、これは転職保証があると考えれば安いと捉えることもできます。
Web業界の市場はこれからも拡大していきますし、Webデザイナーの需要は増していきます。
需要が上がれば給料も上がりやすいですよね。
転職で年収が上がったり、昇給しやすい職種に転職できるのだとしたら安い投資です。
また、一括の支払いが厳しい場合は月々23,100円(税込)からの分割払いもできますよ。
もう1点デメリットを挙げるとすれば、新型コロナウィルスが落ち着けば教室に通学する必要があるかもしれないということです。
2020年4月2日以降は新型コロナウィルスの影響で完全オンラインでの受講ですが、Tech Campは元々渋谷のスクールに通う必要があったんです。
いま現在オンラインで問題なく開講できているので、新型コロナウィルスが落ち着いた後もそのままオンラインになるのではないかと思っているのですが、通学が必要になる可能性がゼロではないのでその点は理解しておきましょう。
TechCampが向いてるのはどんな人?
最後にTechCampが向いている人を紹介します。
- 予算に余裕がある人
- Webデザインで転職・独立したい人
個人的に、予算に余裕があるならココ一択です。
学習内容も濃密で転職保証もあり、Webデザイナーになる上で最も充実したスクールだと思います。
充実しているからこそ、Webデザインで転職したい、独立したい人にもおすすめできます。
正直、「Webデザインで副業したい」、「業務上デザインの知識があった方がいい」くらいの方にはオーバースペックですね。
あくまで「本気の方」向けのスクールです。
TechCampでは無料カウンセリングを行っているので、一度話を聞いてみてもよいですね。
まとめ
今回はWebデザインのオンラインスクールおすすめ3社を紹介しました。
今回紹介したスクールはこちらです。
おすすめのオンラインスクール
- TechAcademy:オンライン受講者数No.1。最短で学ぶならココ。
- CodeCamp:コスパ最高。バランスに優れて安心。
- TechCamp:本気の方向け。濃い内容と転職保証が魅力
一時的に大きなお金が出ていきますが、Webデザインを学ぶことで可能性は大きく広がります。
- 副業で収入を得られる
- 今後伸びる業界で働ける
- 昇給しやすい職種にキャリアチェンジできる
自分の力で生きていけるスキルをつけることができますね。
スキルをつけるために必ずしもスクールに通わないとNGなわけではないです。
通わずに学習できる人は通う必要はありません。
でも通う方がモチベーションも維持できて効率的なことも事実です。
今回紹介したスクールはどこも無料体験や無料カウンセリングを実施していますので、ぜひ自分にあったスクールを見つけてみてください。