仕事選びの考え方

HSPはフリーランス転向がおすすめ【4つの理由と5つの適職を紹介】

HSPはフリーランス転向がおすすめ【4つの理由と適職を紹介】

こんにちは。としきです。

以下が経歴です。

  • Yahoo! JAPANで8年勤務
  • 職種はWebマーケティングで管理職
  • いまは独立して個人で生活
  • HSP

今回は「HSPはフリーランス転向がおすすめな理由を紹介します。

この記事でわかること

  • HSPがフリーランス転向がおすすめな理由
  • おすすめのフリーランス職種

HSPはフリーランス転向がおすすめな4つの理由

HSPはフリーランス転向がおすすめな4つの理由

HSPにフリーランスがおすすめな理由を4つ紹介します。

  1. コミュニケーションが最小限
  2. 自分のペースで仕事ができる
  3. 好きな場所で働ける
  4. 自分に合う環境なら突き詰めることができる

今日はここを深掘りします。

コミュニケーションが最小限

会社員と違って、フリーランスになれば基本的に個人作業です。

会社員よりも関わる相手が少なくなるので、コミュニケーションに気を遣いがちなHSPには適した環境です。

ここで、フリーランス転向することで不要になるコミュニケーションをかんたんにピックアップしてみます。

  • 社内のミーティング
  • メールや社内SNS、内線電話などのやりとり
  • 朝礼や夕会
  • 人事や経費などの手続き
  • 勤怠や有休申請などの調整
  • 会社の飲み会
  • 接待
  • 勤務中の雑談や相談
  • 休憩中の雑談

もちろん発注先のお客さんなどとコミュニケーションを取ることはありますが、それでも最小限ですよね。

これらがなくなるだけでもだいぶ楽になるのではないでしょうか。

そして、コミュニケーションが最小限になるということはストレスの軽減だけでなく

  • 余計なことを考えないので全エネルギーを作業に投下できる
  • メールなどの返事に悩んでいた時間を節約できる

こういったメリットがあります。

自分のペースで仕事ができる

フリーランスであればいつ働くかは完全に自由です。

会社員だと

  • 出勤時間
  • 退勤時間
  • 休憩時間
  • 休日

は決まっていますよね。

お客さんとの関係や納期、収入とバランスをとりつつではありますが、フリーランスはこれらを自分で決めることができます。

  • 今日は体調が良くないから昼から働こう
  • 仕事に少し余裕ができたから明日は旅行に行こう
  • 先月たくさん稼いだから今月はまるまる休みにしよう

こういったことが可能です。

好きな場所で働ける

フリーランスはどこで働くかも自由です。

音や匂い、光など周囲の環境によってはストレスを感じることが多いHSPにとっては大きなメリットです。

  • 家にこもって働く
  • 好きなカフェで働く
  • 公園の芝生に寝そべりながら働く

どれも私がやっていることです。

また、人が多い都心部で働く必要も、日本で働く必要もありません。

  • 人が少なくて静かな田舎に移住する
  • 海外で働く
  • 各地を旅行しながら働く

これらは会社員であれば不可能に近いですが、フリーランスなら可能です。

今後インターネットを通じて働く環境が整備されると、こういった働き方はますますやりやすくなるでしょう。

HSPに在宅勤務がおすすめな3つの理由【環境、情報制限、睡眠時間】
HSPに在宅勤務がおすすめな3つの理由【環境、情報制限、睡眠時間】主流になりつつある在宅勤務やノマドワークはHSPに向いているのか。今回はHSPに在宅勤務が向いている3つの理由と適職を紹介します。働き方を変えたい方、適職に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。...

自分に合う環境なら突き詰めることができる

HSPの特徴を示す「DOES」という概念の一つに

D(Depth of processing):情報処理能力が高い

というものがあります。

以下のような特徴ですね。

  • 気になったことはとことん突き詰める
  • 一部がわかれば全体像が想像できる

HSPは仕事に打ち込めさえすれば、大きなパフォーマンスを発揮できます

音、匂い、光、他者との関わり方など、それを妨げる要因が少し多いため、能力を発揮できずにいるHSPがたくさんいます。

フリーランスで自分に合った環境を作り出すことさえできれば、HSPの才能を生かすことができます。

HSPとは?特徴や対策、病気との関係や診断など疲れやすい、生きにくいと感じたことはないでしょうか。 世の中には一定の割合でこのように感じる方がいます。 例えばこういった悩...

HSPのフリーランス転向におすすめの仕事5選

HSPのフリーランス転向におすすめの仕事3選

HSPにフリーランスが向いている理由を紹介しました。

次はフリーランスに転向する際、HSPにおすすめの仕事を3つ紹介します。

プログラマー

1つ目はプログラマーです。

プログラマーとはコンピューター向けの言語であるプログラムを作成する人です。

コンピューター向けの言語を使って、コンピュータに指示を出し、ウェブサイトやアプリなどに思い通りの動きをさせる役割です。

案件によってはデザインだけ担当する別の方がいたり、他のプログラマーと協業することもありますが、基本的に個人作業です。

プログラマーが向いている理由

プログラマーが向いている理由は以下です。

  • 正確性が求められる
  • ロジカルな思考が求められる

プログラミングは一文字間違えただけで動かなくなったり、想定外の挙動をしたりします。

そのため業務には正確性が求められます。

また、プログラミング言語には明確なルールがあり、ルールに則った上でいかに整理されたプログラムを書くかが大切です。

プログラマーになるには

プログラマーになるにはいくつか勉強方法があります。

  • 参考書
  • web
  • スクール

HSPがプログラマーに向いている理由や勉強方法はこちらの記事で解説しています。

HSPはプログラマーが適職な3つの理由。未経験からの勉強方法も
HSPはプログラマーが適職な理由3選【未経験からの勉強方法や年収も】プログラマーになりたいけど向いているかわからない。未経験だけど勉強方法がわからない。そんな疑問に回答します。この記事ではHSPがプログラマーに向いている3つの理由と、未経験からプログラミングを勉強する方法、年収を紹介します。転職や就職でプログラマーを検討している方必見です。...

また、おすすめのプログラミングスクールもまとめています。

無料体験も。オンラインのプログラミングスクール3選【3か月で十分】
【無料体験も】オンラインのプログラミングスクール3選【3か月で十分】プログラミングを勉強したいけど、どのプログラミングスクールが良いかわからない。こういった方のためにオンラインで学べるおすすめのプログラミングスクールを厳選しました。どこも1〜3ヶ月程度あれば学ぶことができ、無料体験や無料相談が可能です。プログラミングスクールに迷っている方は必見です。...

Webデザイナー

2つ目はWebデザイナーです。

Webデザイナーはホームページやアプリ、Web広告などのデザインをしたり、ホームページ自体を制作したりする仕事です。

プログラマーと同様、クライアントや他のデザイナー、プログラマーと協力することもありますが、実務は基本的には1人です。

Webデザイナーが向いている理由

HSPにWebデザイナーが向いている理由はこちらです。

  1. 感性や芸術性が豊か
  2. 依頼者の意図を読み取ることができる
  3. 相手の期待に応えようとする

これらHSPの気質を生かして、Webデザイナーとして活躍される方も多くいます。

Webデザイナーになるには

勉強方法もプログラマーに似ていて、主な勉強方法はこちらです。

  1. 参考書
  2. Web
  3. スクール

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

HSPはWEBデザイナーが適職な3つの理由【デメリット、勉強方法も】
HSPはWEBデザイナーが適職な3つの理由【デメリット、勉強方法も】HSPの仕事としてWEBデザイナーってどうだろう。向いてる気がするけど実際どうのかな。この疑問にお答えします。今回はHSPがWEBデザイナーに向いている理由とWEBデザイナーのデメリット、勉強方法を紹介します。WEBデザイナーへの転向を考えている方必見です。...

動画編集者

2つ目は動画編集者です。

5Gの登場やYouTubeの人気の急上昇とともに市場が拡大しました。

動画編集者が向いている理由

HSPが動画編集者に向いている理由はこちらです。

  • 感性や芸術性を生かせるから
  • 完璧主義だから

HSPは共感性が高く、感性と芸術性が豊かという特徴があります。

視覚と聴覚に訴えかける動画という手法はHSPの感性を生かことができます。

また、動画は

  • 音量
  • 速度
  • テンポ
  • 色合い
  • 明るさ

など、それぞれを微妙にチューニングしながら絶妙な組み合わせを模索する作業です。

完璧主義のHSPはここにも妥協せず取り組むことができます。

動画編集者になるには

勉強方法は3パターンです。

  1. 書籍で勉強する
  2. YouTubeで勉強する
  3. オンラインスクールで勉強する

HSPが動画編集者に向いている理由の詳細や勉強方法についてはこちらの記事で解説しています。

HSPが動画編集者に向いている3つの理由【副業やフリーランスに】
HSPが動画編集者に向いている3つの理由【副業やフリーランスに】HSPは動画編集者に向いているのか。そんな疑問にお応えします。この記事ではHSPが動画編集者に向いている3つの理由と、動画編集者の給料、将来性、勉強方法を紹介します。動画編集者に転向したいHSPは必見です。...

また、以下ではおすすめのオンラインスクールも紹介しています。

動画編集のオンラインスクールおすすめ3社【独学でもOK】
動画編集のオンラインスクールおすすめ3社【独学でもOK】動画編集を学びたいけど、どこのオンラインスクールがいいかわからない。そもそもオンラインスクールって必要?こんな疑問にお答えします。この記事では動画編集が学べるオンラインスクールのおすすめ3社と、オンラインスクールに入るべき人がどんな人か紹介します。オンラインスクールに入ろうか検討中の方は必見です。...

Webライター

3つ目はWebライターです。

企業や個人が運営しているWebサイトに掲載する記事を執筆します。

こちらも稀にインタビュー記事の案件などもありますが、基本は個人作業です。

ライターが向いている理由

HSPがライターに向いている理由はこれらです。

  • 正確に事前準備ができる
  • 感情に訴えかける文章が書ける
  • じっくり理解してからアウトプットするのが得意

まず、記事を執筆するには事前の知識が必要です。

記事のクオリティはこの事前準備をどこまで深く実施できるかで決まります。

  • とことん突き詰める
  • 責任感が強い

というHSPなら他人より深く正確な記事が書けるでしょう。

また、共感性が強く感性豊かなHSPなら、読書の心情を理解し、感情に訴えかける記事が書けます。

こうした記事の執筆は

  • 事前知識
  • 想定読者
  • ストーリー構成

などを整理してからアウトプットします。

その場で即答するのは苦手でも、じっくり整理したら誰よりも高い精度の仕事ができるHSPには向いています。

ライターになるには

まずは書籍で勉強して、そのあとは実践をこなしながらスキルアップしていきましょう。

おすすめの書籍はこちらの記事で紹介しています。

【すぐ転向するなら】HSPにはWebライターがおすすめ
【すぐ転向するなら】HSPにはWebライターがおすすめWebライターになりたいけど向いているかわからない。こんな声にお答えします。今回はHSPがWebライターに向いている理由と、Webライターの気になる給料、おすすめの書籍を紹介します。副業やフリーランスでWebライター転向を検討されている方は必見です。...

ブロガー

最後はブロガーです。副業として昔から有名な手段ですね。

ブロガーが向いている理由

ブロガーも文章を書く仕事なので、向いている理由はWebライターと同じです。

  • 正確に事前準備ができる
  • 感情に訴えかける文章が書ける
  • じっくり理解してからアウトプットするのが得意

ブロガーとWebライターで違うのは他人の事業の手伝いをするか、自分の事業としてやるかです。

メリット・デメリットは以下です。

Webライター:他人の事業の手伝いとして文章を書く

  • メリット:依頼されたものを納品すれば確実に収入になる
  • デメリット:固定客を捕まえないと毎回案件を探さないといけない

一方でブロガーは

ブロガー:自分の事業として文章を書く

  • メリット:自分の資産になる
  • デメリット:収入が発生しない可能性がある

「自分の資産になる」ということを補足します。

自分の事業としてブログを開設し記事を書いた場合、そこから生まれる収益は全て自分のものです。

ブログ記事は一度書いたら終わりではなく、アクセスがある限り半永久的に収益を生み出します。

これが「資産になる」ということです。

一方でライターは納品すれば確実に収入は発生しますが、あくまで他人の資産なのでそれ以降の収益はゼロです。

したがって収入を得るには記事を書き続けなければなりません。

同じ「文章を書く」という仕事でも、こういったメリットとデメリットを比較してみるといいでしょう。

HSPにはブロガーがおすすめな4つの理由【ブログ開設方法も】
HSPにはブロガーがおすすめな4つの理由【ブログ開設方法も】副業やフリーランスでブログを始めてみたい。でも自分に合っているかわからない。こんな疑問にお答えします。今回はHSPにはブロガーがおすすめな4つの理由と、ブログの開設方法を紹介します。ブログを始めたいけど一歩が踏み出せない人に届くと嬉しいです。...

ブロガーになるには

ブロガーになるにはまずブログの開設が必要です。

ブログの開設手順はこちらの記事で詳しくまとめています。

10分でできるブログ開設【副業ならWordPressがおすすめ】
【10分で完了】WordPressブログ開設の手順(副業向け)副業でブログを開設したいけど方法がわからない。でもすぐ開設したい。こんな悩みにお答えします。この記事の手順で作業すれば10分でWordPressブログの開設が可能です。ブログを開設したいけど時間をかけたくない人は必見です。...

まとめ

まとめ:HSPはフリーランス転向がおすすめ【4つの理由と適職を紹介】

今回はHSPがフリーランスに向いている理由と、おすすめの職種を紹介しました。

大企業でも安泰の時代は終わりました。

HSPにフリーランスが適していることを踏まえ、働き方を再検討してもよいのではないでしょうか。

いずれもHSPの才能を発揮できます。

もし理想の働き方に近いものがあった場合は参考にしてみてださい。

【HSP向け】フリーランスの仕事の取り方【エージェントがおすすめ】
【HSP向け】フリーランスの仕事の取り方【エージェントがおすすめ】フリーランスに興味あるけど、仕事の取り方がわからない。HSPに合う方法ってなんだろう?この悩みにお答えします。今回は元ヤフー管理職で今はフリーランスのマーケターとして働く私が、HSP向けの仕事の取り方を紹介します。フリーランス転向に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。...