こんにちは。としきです。
以下が経歴です。
- Yahoo! JAPANで8年勤務
- 職種はWebマーケティングで管理職
- いまは独立して個人で生活
- HSP
この悩みにお答えします。
今回は「HSPの辛さを緩和するための対策」を紹介します。
5分程度で読めると思うので参考にしてください。
この記事でわかること
- HSPは治せませんが対策可能
- 自分のHSPの気質の強弱を把握する方法
- 辛さを緩和する対策(人間関係、日常生活、仕事)
HSPは治せませんが、対策可能です
まず結論ですが、HSPは治せません。
HSPは病気ではなく、その人が生まれ持った気質だからです。
と思った方、安心してください。
治療することはできませんが、自分の気質を把握し対策することで辛さを緩和することは十分可能です。
大事なのはこの2点です。
- 自分のHSPの気質の強弱を把握する
- 改善したい点を対策する
今回はここを深掘りします。
自分のHSPの気質の強弱を把握する
まずはいま現在何に辛さを感じているのか整理します。
このステップです。
- 何も見ずに辛いことをリストアップしてみる
- HSPの気質を見ながら、もう一度考えてみる
順番にやっていきましょう。
1.何も見ずに、辛いことをリストアップしてみる
まず、先入観なしでいま何が辛いかを書き出してみてください。
考える時間はだいたい5分くらいでOKです。
リストアップできましたか?
ここでリストアップしたものは先入観なしで頭に浮かんだ、改善すべき優先度が高い悩みです。
では次のステップです。
2.HSPの気質を見ながら、もう一度考えてみる
今度は、HSPの代表的な特徴を参考にしながら、他に辛いことがないか検討します。
改善の優先度はやや下がりますが、理解しておくことが重要です。
また、「実はストレスの度合いが大きいけど見落としていたもの」を拾い集めることもできます。
では、HSPの代表的な特徴を例示します。
なお、このリストはHSPの提唱者であるエレイン・N・アーロン氏の著書「ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。 (SB文庫)」を参考にしています。
- 苦手な音、匂い、感触があり気分が悪くなったり動けなくなったりする
- 周囲の環境の微妙な変化によく気づく
- 他人の気分に左右され自分の気分が変わる
- 痛みにとても敏感
- ベッドや暗い部屋などプライバシーが守られる空間にひきこもりたくなることがある
- カフェインに敏感(眠れなくなる、気分が悪くなる等)
- 明るい光、強い匂い、サイレンの音などに圧倒される
- 空想が好きだ
- 騒音が苦手
- 美術や音楽で深く感動する
- 時々神経が擦り切れたように感じ、一人になりたくなる
- 良い人とよく言われる
- 些細なことで驚く
- やらなくてはいけないことが重なるとどうしていいかわからなくなる(もしくは不機嫌になる)
- 他人がどうすれば快適になるかすぐに気づく
- 一度にたくさんの物事を頼まれるのがイヤだ
- ミスや物を忘れがないように何回もチェックする
- 暴力シーンが多い映画やテレビ番組が苦手
- 自分の周りで様々な起こると不快もしくは不安になる
- 空腹で気分が悪くなることが多い
- 生活に変化があると混乱する
- 繊細な香りや味、音、音楽などを好む
- 同時に自分の中でたくさんのことが進行すると気分が悪くなる
- 予測できない自体を避けることを普段から優先している
- 大きな音や整理されていない空間、状況に悩まされる。
- 仕事をする時誰かに見られていると緊張していつもの実力を発揮できない
- 幼い頃から「内気」、「内向的」と言われてきた
これらを見て、先ほどリストアップしたものに追加したい辛さはありましたか?
もしあれば追加しましょう。
そして、先ほど「HSPとは関係なさそうだけど辛いこと」をリストアップした場合、実はHSPが原因と考えられないかも同時に確認しましょう。
改善したい点を対策する
辛いことのリストアップができたら、改善策を考えていきます。
改善策は非常に多岐に渡るので、それぞれ別の記事にまとめています。
主なカテゴリーごとに紹介します。
- 人間関係
- 日常生活(音や匂い)
- 仕事
1.人間関係
HSPの悩みとして最も多いものではないでしょうか。
人間関係と一口に言っても友人や家族、恋人などで対策は異なります。
こちらの記事でまとめているので、人間関係の悩みが大きい方は参考にしてください。
2.日常生活
日常生活の悩みでは
- 音
- 匂い
- 睡眠
このあたりが多い傾向にあります。
それぞれ以下の記事で対策をまとめています。
3.仕事
最後に仕事の悩みです。
HSPが仕事で悩みやすい内容はこういったものが多いです。
- いまの仕事が合わない
- いまの仕事が辛い、辞めたい
- 仕事が遅くなりがち
- 仕事ですぐ疲れてしまう
これらも以下の記事で詳しくまとめています。
まとめ
今回はHSPの辛さを緩和するための対策を紹介しました。
以下、今回のまとめです。